このホームページは、北海道岩見沢東高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営している公式ページです。
掲載のすべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定して頂いた場合には、ご連絡くださいますようお願いします。
学校生活の様子
【化学実験】-3年次-
令和7年9月24日(水) 3年次化学で「芳香族化合物の分離」の実験をしました。
 
 
【卒業生との懇談週間】5回目
令和7年9月19日(金) 「卒業生との懇談週間」5回目です。
今日は、五十嵐友基さん(秋田大学大学院)が、大学の特徴や学びについてお話ししてくれました。
 
 
【立会演説会】
令和7年9月18日(木) 生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。
 
 
【卒業生との懇談週間】4回目
令和7年9月17日(水) 大学での学びを自分ごとと捉えるきっかけになる取り組みの4回目です。
今日は、日向正一さん(京大法)、河原優さん(岐阜大)、坂下一聖さん(弘前大医-医)が、大学進学に向けての取り組みや大学生活について話してくれました。
  
 
【化学実験】-3年次-
令和7年9月16日(火) 3年次化学で「芳香族化合物の分離」の実験をしました。
 
 
【卒業生との懇談週間】3回目
令和7年9月12日(金) 大学での学びを自分ごとと捉えるきっかけになる取り組みの3回目です。
医療系では矢吹慎吾さん(北大医-医)、松本澪李さん(札医-医)、東七夏さん(徳島大薬)、吉原朱莉さん(札医-看護)
道内理系・文系では、伊藤駿翔さん(北大理-化学)、 藤井敢ノ介さん(北大総合理系)、中村夏海さん(教育大札幌校言語・社会教育専攻)が、大学での学びや生活等について話してくれました。
 
 
【GANTO PRIDE】-3年次-
令和7年9月11日(木) 3年次A~D組が「総合的な探究の時間」で2年間取り組んできた内容についての発表会を行いました。
 
 
【化学実験】-2年次-
令和7年9月10日(水) 2年次化学で「酸化還元滴定」の実験を行いました。
 
 
【化学実験】-3年次-
令和7年9月10日(水) 3年次化学で「芳香族化合物の性質と反応」の実験を行いました。
 
 
【化学実験】-2年次-
令和7年9月9日(火) 2年次化学で「酸化剤、還元剤」の実験をしました。
 
 
【年次集会】-2年次-
令和7年9月8日(月) 2年次が見学旅行に向けての年次集会を行いました。
 
 
【卒業生との懇談週間】
令和7年8月27日(水) 大学での学びを自分ごとと捉えるきっかけになる取り組みです。
今日は、東京大学の川上将和さんと京都大学の田中大和さんが来て、大学での学びや生活等について話してくれました。
 
 
【化学実験】-2年次-
令和7年8月26日(火) 2年次化学で「中和滴定」の実験をしました。
 
 
【学校説明会】
令和7年8月23日(土) 学校説明会を行いました。たくさんの方々にお集まりいただきました。
「保護者の方への説明」「授業見学」「中学生への説明」「総探(台湾研修)発表」「岩東生徒によるQ&A」等を行いました。
 
 
 
 
 
 
【体育大会】-2日目-
令和7年8月22日(金) 体育大会2日目の今日は、「サッカー」「バレーボール」「クラス対抗リレー」「部局対抗リレー」です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【全統共通テスト模試】
令和7年8月8日、9日 岩見沢駅前マルチメディアホールを使って三年生の全統共通テスト模試を実施しました。
空調の効いたホールで、150人が本番さながらの雰囲気でした。
 
【体育大会】-1日目-
令和7年8月21日(木) 体育大会を行いました。1日目の今日は、「バスケットボール」「ソフトボール」です。
 
 
【化学実験】-2年次-
令和7年8月20日(水) 2年次化学で「中和滴定」の実験をしました。
 
 
【選択芸術】-1年次-
令和7年8月20日(水) 1年次選択美術の取り組みで、日本画を描き扇子に仕上げました。
 
 
 
 
 
【全校集会】
令和7年8月20日(水) 夏休み明けの全校集会を行いました。まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんの健やかな顔が揃いました。
 
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
| 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 
| 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 
| 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 
| 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 
| 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |