このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
【注意】本校の職員と称して、在校生や卒業生の家庭に電話し勤務先や携帯電話の番号等を聞き出そうとする事件が発生しております。本校では、このような電話による個人情報の確認等は行っておりませんので充分気をつけてください。
お知らせ
〇スクールポリシー(全日制)の設定について
スクール・ポリシー(全日制)
メニュー
トップページ
日々のお知らせ
非常災害・交通障害発生時の対応
緊急情報
校長挨拶
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
学校概要
H27学校評価
H25学校評価
学校評価
沿革
アクセス
アクセス編集中
R2 学校評価
アクセス
学校評議員会
年間行事予定
学習指導
医進類型指定校
学力向上指定校
その他
進路情報
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和1年度
令和2年度
令和3年度
医進類型指定校
学校生活関係
いじめ防止基本方針
平成26年度
学校行事
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和1年度
令和2年度
令和3年度
部活動(令和3年度)
サッカー部
陸上部
野球部
山岳部
ソフトテニス部(男・女)
卓球部
バレーボール部(男子)
バレーボール部(女子)
バドミントン部
剣道部
バスケットボール部(男子)
バスケットボール部(女子)
弓道部
硬式テニス部(男・女)
水泳部
合唱部
美術部
文芸部
写真部
理科研究部
ボランティア部
茶道部
放送局
図書局
吹奏楽局
新聞局
ダンス同好会
部活動(令和4年度)
カレンダー
保護者の皆様へ
平成26年度
生徒用時間割連絡
中学生の皆さんへ
平成26年度
平成27年度
平成28年度
入学者選抜
入札情報(校内除排雪)
各種証明書の発行について
卒業生の皆さんへ
サイトの運用指針
BK
特進クラス
生徒心得
探究研修(ニュージーランド)
カウンタ
COUNTER
R4入選・学校裁量等に係る事項について
令和5年度 学校裁量について
(こちらから)
進路講演会【2学年】 12月 8日(木)
ベネッセコーポレーションの野村 真吾 氏による進路講演会を実施しました。
Ⅳ期講習A 11月29日(火)
放課後Ⅳ期講習Aを実施しています。
メディカル講座 11月22日(火)
医療系の進学を目指す生徒を対象に、「地域医療を支える人つくりプロジェクト事業」に係る
高校生メディカル講座を実施しました。
札幌医科大学医学部医学科 整形外科学講座
講師 江森 誠人 氏 による講演
「私が医師になるまで・医師の仕事ってー北海道医療と整形外科ー」
OB・OG講演会 9月8日(木)
1学年の希望者を対象に、
北海道教育大学岩見沢校 音楽 ・ 北海道大学 総合理型 数理重点 ・ 京都大学 理学部 ・
北海道教育大学札幌校 教員育成 理数 ・ 小樽商科大学 商学部 ・ 北海道大学 医学部 看護
に通う6名の先輩達による講演会を実施しました。
自己紹介、大学生活の様子などの話の後、個別に分かれて色々な質問に答えていただきました。
進路集会【3学年】 9月1日(木)
3学年進路集会を実施し、共通テストの出願指導をおこないました。
進路講演会【1学年】 8月25日(木)
1学年の生徒を対象に、ベネッセコーポレーション 野村 真吾氏 による進路講演会を実施しました。
科目選択進路説明会【2学年】 6月13日(月)
3年次における志望校、志望学部の入試に対応した科目を正しく選択できるよう、
2学年を対象に、理型・文型に分かれて、科目選択進路説明会を実施しました。
進路講演会【2学年】 6月9日(木)
本日は2学年が、
ベネッセコーポレーション 野村 真吾 氏による進路講演会を実施しました。
進路講演会 6月2日(木)
ベネッセコーポレーション 野村 真吾 氏を迎え、
進路講演会を実施し、入学してすぐ行われた、スタディーサポートの分析および今後の取り組みについて、
お話をしていただきました。
進路ガイダンス【1学年】 5月12日(木)
進路資料をもとに、進路指導部の先生のお話をききました。
進路説明会【3学年】 4月28日(木)
Bennesse コーポレーション 野村 伸吾 氏 を迎え、
進路講演会を実施しました。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project