岩東情報

2025年9月の記事一覧

【総合的な探究の時間】-2年次-

令和7年9月29日(月) 2年次EF組が、総合的な探究の時間に「職業人インタビュー」をしました。

公務員、IT関係、航空関係等それぞれの興味関心のある分野に分かれて活動しました。

  

【高校生メディカル講座】

令和7年9月24日(水) 「地域医療を支える人づくりプロジェクト事業」に係る高校生メディカル講座を

札幌医科大学医学部 集中治療医学講座 教授 数馬聡氏をお迎えして行いました。

  

【化学実験】-2年次-

令和7年9月24日(水) 2年次化学で「さまざまな溶液の電気分解」の実験をしました。

  

【化学実験】-3年次-

令和7年9月24日(水) 3年次化学で「芳香族化合物の分離」の実験をしました。

  

【卒業生との懇談週間】5回目

令和7年9月19日(金) 「卒業生との懇談週間」5回目です。

今日は、五十嵐友基さん(秋田大学大学院)が、大学の特徴や学びについてお話ししてくれました。

  

【立会演説会】

令和7年9月18日(木) 生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。

  

【卒業生との懇談週間】4回目

令和7年9月17日(水) 大学での学びを自分ごとと捉えるきっかけになる取り組みの4回目です。

今日は、日向正一さん(京大法)、河原優さん(岐阜大)、坂下一聖さん(弘前大医-医)が、大学進学に向けての取り組みや大学生活について話してくれました。

   

【化学実験】-3年次-

令和7年9月16日(火) 3年次化学で「芳香族化合物の分離」の実験をしました。